高校生クイズOAとそれに付随するもの.

2100研究室にて起床.すこぶる眠い.しかし松邸に行かねばならない.2200帰宅.テレビを日テレにして軽食.高校生クイズがやっていた.以下軽く感想.


・去年の傾向から更に学問系ガチ.もしこれが現役の時だったら,俺はすさまじく燃えていただろう.クイズ研として,ではなく学問好きとして.しかし今から考えるとチームメイトが全員理系だったので多分余裕で敗退していただろう.
・しかしいくらなんでも学問学問している.理系への配慮がみられるのは◎だが.「芸術」を入れれば,既存5ジャンルの補完にもなると思うのだが.
・東大医学部偏差値を連呼するのはいかがなものか.少なくとも,あのクイズができなくても東大も医学部も受かる.あのクイズを解く力と,東大模試でいい成績を出す力と,東大に受かる力と,東大の駒場で好成績を修める力と,東大で卒論を書くための力と,修論を書くための力と,就職活動に必要な力は全て少しずつベクトルが違う.最後は全然違う.他は,似てはいるのだが.
・とにもかくにも,攻略法が変わった.クイズ研最強とも言っていられないと思う.理想パーティは,クイズ研・数学物理化学地理の学年1位・国語日本史世界史生物の学年1位の3人か.無茶苦茶書いてしまった.もちろん,1人2役以上兼ねることが望ましい.
・[090906追記]スカパーでやっていた各地区予選を見た.○×(問題数限定)→前進三択(敗者復活扱いだが,むしろ復活枠の方が多いくらい)→7ジャンルペーパー(1ジャンルでTOPor総合3位までのいずれかの条件で通過)→決勝はジャンル指定3○1休,という構成.なんと敗者復活扱いの前進三択が全チーム参加という豪華な構成.これだけ全チームがクイズを楽しめる地区予選は初めてなんじゃないだろうか.もちろん,参加チーム数が減ったからこそできる企画ではあるのだが.そして,その前進三択もベタベタなので,ある程度対策していけばペーパーは難なく行ける.ジャンル制覇→決勝も,各チームを得意ジャンルでフィーチャーする,いい演出だった.これだけテレビに映れれば大満足だなぁ.スカパーというのが難点だが.各地区の地上波で流れたのかな,と思ったが,3時間に及ぶ超ゆるい編集であったことを考えると,多分無かったな.


2500松邸.既にネトラジは第ニ部に突入していた.その後はクイズ,大喜利など.大喜利は納得のいく回答を書くことができなかった.ここ2年ほどでクリエイティブ性が凄まじく無くなってしまった気がする.やはりクイズをしていないことが問題か.
あと,クイズは色々.勿論ほとんど歯が立たない.あと,C76にて発売した問題集の自分の部分を読んだが,予想以上にひどかった.賞味期限切れなのは構わないのだが,製作した段階で「なんでこれを取り上げた」的.あと若干のウソ問.こんな面白くも無くひどい問題で金をとっていたと思うとゾッとする.あと,テレビ問多すぎ.この頃はこれ以外に娯楽がなかったのか.

3700=翌1300,松邸を後にした.